
📈企業SNSの成功事例徹底解説⬆️
企業がSNSを使いこなすことは、
もはや“プラスアルファ”ではなく「事業成長の必須条件」になりました。
しかし、現場からよく聞こえるのは、こんな悩みです。
- 「投稿しても反応がない」
- 「運用が続かず、結局放置されてしまった」
- 「SNSから売上や応募につながっている実感がない」
そんな課題に答えるのが、実際に成果を上げた“成功事例”です。
本記事では、国内企業のリアルなSNS活用例をもとに、
売上アップ・応募者数増加という具体的成果に直結した事例を徹底解説します。
1. SNSで売上を伸ばした企業事例

シャトレーゼ|UGC戦略で店舗売上を底上げ
製菓メーカーのシャトレーゼは、X(旧Twitter)を使ったユーザー参加型キャンペーンを展開。
公式がユーザー投稿を積極的にリツイートし、
レシピや商品アレンジのUGC(ユーザー生成コンテンツ)を増やしました。
📈 成果
- フォロワー数:2年間で12.7万→31.7万に増加
- UGC投稿数:11倍に増加
- 店舗売上:キャンペーン期間中に顕著な上昇
👉 ポイント:ファンを「発信者」に巻き込むことで、広告費をかけず売上に直結。
ローソン|“SNS映え”から商品を企画
コンビニのローソンは、スイーツ「バスチー」の開発段階からSNSを意識。
目を引くパッケージと「シェアしたくなるネーミング」で、発売と同時にXで話題化。
📈 成果
- 発売4ヶ月で1,900万個販売
- スイーツ部門でSNS拡散率No.1に
👉 ポイント:SNSは「広める手段」だけでなく、「商品企画」から設計すると爆発的に効く。
無印良品|YouTubeでEC売上と来店数アップ
無印良品はYouTubeで、商品開発の裏側や収納術などの“価値ある動画”を発信。
世界観を伝えるストーリーテリングでブランドファンを増やしました。
📈 成果
- チャンネル登録者:40万人突破
- 動画経由のEC流入・店舗来店が大幅に増加
👉 ポイント:広告感を消し「役立つ情報」として届けることで、購買意欲を自然に喚起。
EC通販企業|Instagram×Xの連携で売上20倍
ダイエット食品EC企業は、Instagramでビジュアル訴求+Xで拡散を組み合わせた二軸運用を実施。
ユーザーのビフォーアフター投稿を公式が拡散し、信頼性と話題性を両立。
📈 成果
- SNS施策開始から半年で楽天市場の月間売上20倍
👉 ポイント:プラットフォームの役割を分けて連携させると、ECは伸びやすい。
👇「詳しい成功事例など自社に関連しそうな内容をご相談」👇
2. SNSで応募者数を増やした企業事例

SmartHR|採用ピッチ資料をSNSで公開
クラウド人事ソフトのSmartHRは、自社の採用ピッチ資料をSNSで一般公開。
「会社の中身をすべて見せる」戦略が話題を呼びました。
📈 成果
- 資料閲覧数:40万回超
- 応募者数:公開前の5.3倍に増加
👉 ポイント:求職者の不安を解消し「透明性」で勝負した採用広報。
キャディ株式会社|マルチSNSで認知と応募を両立
製造業プラットフォームのキャディは、Wantedly・note・Xを連携した採用広報を実施。
社員インタビューと求人情報を複数媒体で展開し、認知と応募を同時に獲得。
📈 成果
- 自然応募者数:前年比2倍
👉 ポイント:SNSは「1媒体完結」ではなく、複数連携で相乗効果を出す。
👇「詳しい成功事例など自社に関連しそうな内容をご相談」👇
3. 成功事例から学ぶ3つの共通点

1️⃣ 目的とKPIが明確
→ 売上なら購入動線、採用なら応募動線を最初に設計している。
2️⃣ ユーザー視点のコンテンツ
→ 商品や会社を「売り込む」ではなく「共感・参加したくなる形」にしている。
3️⃣ プラットフォーム特性を活かす
→ Instagramはビジュアル、TikTokはテンポ、LinkedInは専門性…SNSごとに戦略を変えている。
👇「詳しい成功事例など自社に関連しそうな内容をご相談」👇
4. まとめ|SNSは“資産”になる

ここで紹介した事例に共通するのは、SNSを「続ける仕組み」として企業の資産にしたことです。
投稿は一過性の広告ではなく、積み上げることで売上・採用・ブランドのすべてに効いていきます。
📖おすすめ記事:【永久保存版】目的に沿ったSNS運用の仕方徹底解説
📖おすすめ記事:🔰企業SNS運用完全ガイド🔰|始め方・続け方・成果の出し方まで徹底解説
株式会社カナグでは、
- SNSアカウントの立ち上げ・戦略設計
- 採用動画や会社紹介映像の企画・制作
- 投稿内容の設計〜運用代行
- 担当者の育成・内製化支援
など、企業フェーズに合わせて“続けられるSNS運用”を支援しています。
「まずは今の取り組みを見てアドバイスしてほしい」という無料相談からでも構いません。
お気軽にお問い合わせください。
🏢 株式会社カナグについて
映像制作とSNS運用を軸に、
企業の「伝える力」を支援するブランディングパートナーです。
採用・広報・販促など目的に応じた戦略とコンテンツ設計を強みに、
これまで300社以上をご支援。
中小企業から大手まで、「何を・誰に・どう伝えるか」に悩むすべての企業に伴走します。
👇無料相談・お問い合わせ👇
CONTACT
お客様が持っている悩みややりたいことをそれぞれの分野に特化したクリエイターが提案、課題解決を行います。
まずはお気軽に何でもお問い合わせください。